2023年4月、花とゆめで連載中の人気少女漫画「墜落JKと廃人教師」の実写化されることが決まりました。
主演はHiHi Jets・ジャニーズJrの橋本涼さん、ヒロインに高石あかりさん。
ところが、原作ファンからは「違う!」と言う声があがっています。
原作を知っているジャニーズファンからもネガティブな声が飛び交うことに。
この記事では、
- 人気少女漫画「墜落JKと廃人教師」の実写化ドラマが「違う」と言われる理由
について調査しました。
ぜひ、最後までご覧ください。
【墜落JKと廃人教師】実写化が違うと言われる理由5選!橋本涼は若すぎ!?
実写化ドラマ「墜落JKと廃人教師」が違うと言われる理由をまとめました。
- 灰葉仁のイメージが違う
- 灰葉仁の年齢が違う
- 落合扇言がイメージと違う
- ドラマの雰囲気が原作と違う
- そもそもアニメ化からしてほしい
順番に見ていきましょう。
灰葉仁 役のイメージが違う
灰人はもっっっっっとクズっぽい人なんよ
引用:Twitter
廃人はもう少し歳重ねた闇抱えてる人がいい
引用:Twitter
ジャニーズの方のこと全然知らなくて申し訳ないけど、写真で見る雰囲気がもう違うのよ…灰仁のキャスティングこの方ではない…原作読んでます??
引用:Twitter
灰仁といえば
- 青白い
- クズ
- 痩せてる
- 目に光がない
- 闇
- 大人
のイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。
そのイメージと橋本涼さんのイメージが違うという声があがっていますね。
灰葉仁 役の年齢が違う
灰葉仁(通称:灰仁)の年齢が違うという声もかなり多く見られます。
原作ではヒロイン扇言との年齢差は約10歳。
この年齢差は、原作ストーリーの中でも重要な要素になっており、そこが欠けてしまうのは・・・というファンが多いのです。
これって年の差ラブコメっていうのがいいんじゃないの?めちゃくちゃ年齢近いじゃん…こんな若々しくないよ…
ん〜~~~橋本さん超好きだけど
原作のイメージとはちょっと違うかも😭😭😭😭😭😭

橋本涼さんは22歳ですので、かなり原作の灰仁のイメージとギャップが出てきてしまいます。違和感を感じる方が多いのも仕方がないかもしれません。
落合扇言 役がイメージと違う
どこか危ういところがあり、ネガティブな一面を持ちつつも、筋の通ったしっかり者の扇言。
キャスト合ってなさすぎ 廃仁の年齢全然違うし女の子もなんかこれだと気が強そうなイメージじゃん
JKはもっと儚い感じ※
一軍感が女子感が強い、気が強そうという声がありますね。



高石あかりさんの強そうで華やかな雰囲気とは違うと感じる方が多いのでしょう。
ドラマの雰囲気が違う
メインビジュアルの発表だけですが、雰囲気が原作と違うという意見が。


幸が薄いダークなイメージのある原作漫画に比べ、キラキラ感が見え隠れするメインビジュアル。
イメージと違うと感じる方が多い原因となっています。
そもそもアニメ化からしてほしい
実写化ではなく、よい原作なのだからこそまずはアニメ化から、という声も多数あがっています。
- 過去の他の実写化のように全く違う作品になってしまうのでは
- ジャニーズありきで実写化することへの違和感
- 原作ファンはアニメ化をずっと望んでいた
このような声があがっていますね。
【墜落JKと廃人教師】実写化ポジティブな声
実写化をポジティブに捉える方ももちろんいます。
ネット上の声をまとめました。
原作と違うイメージだからこそ比べずに楽しめるという声。
橋本涼さんは素敵な方だから楽しみという声。
4月の放送を楽しみにしている方も多くおられました。
【墜落JKと廃人教師】あらすじ
墜落JKと廃人教師のあらすじです。
soraの同名マンガをもとにした本作は、無気力でギャンブル中毒の“クズ教師”・灰葉仁(はいばじん)と成績優秀なネガティブ女子高生・落合扇言(おちあいみこと)の関係を軸に描かれるローテンションラブコメディ。
失恋を苦に学校の屋上から飛び降りようとしていた扇言に、灰葉が「死ぬ前に俺と恋愛しない?」と言って自殺を思い止まらせたことから物語は展開していく。
灰葉を橋本、扇言を高石が演じる。
引用:映画ナタリー



王道なラブコメディではなく、ネタ要素が多め、ちょっと斜め上をいく恋愛系漫画です。
まとめ
この記事では、「墜落JKと廃人教師」のドラマ化、実写化が違うと言われる理由について調査してきました。
- 灰葉仁のイメージが違う
- 灰葉仁の年齢が違う
- 落合扇言がイメージと違う
- ドラマの雰囲気が原作と違う
- そもそもアニメ化からしてほしい
「墜落JKと廃人教師」は、4月6日(木)から、毎週木曜深夜12:59~、MBSなどで放送されます。
実際の映像を見た後、世間の評価もまた変わってくるかと思います。
今後も「墜落JKと廃人教師」実写化に注目していきます!