アイドルグループ「ジャニーズWEST」のセンターとして、また俳優として大活躍する重岡大毅さん。
重岡大毅さんの好きな女性のタイプが気になります!
また、恋愛観や結婚観についてはどんな考えがあるのでしょうか。
この記事では、
- 重岡大毅さんの好きな女性のタイプ
- 重岡大毅さんの恋愛観
- 重岡大毅さんの結婚観
などについて調査しました!
ぜひ、最後までご覧ください。
重岡大毅の好きな女性のタイプ10選!

重岡大毅さんの好きな女性のタイプをまとめました。
- 明るくてポジティブ
- よく笑い、話し上手
- さっぱりした人
- 連絡はマメすぎない
- 焼肉好き
- 甘えさせてくれる人
- 年上ならリードしてもらいたいしリードしたい
- 髪型はロング
- 清楚
- 動物が好き
重岡大毅の好きな女性のタイプ ①明るくてポジティブ
重岡大毅さんの好きなタイプは「しっかりしていて、明るくてポジティブな人」。
2019年2月10日放送のFMラジオ「bayじゃないか」で、
明るくてポジティブの方が好きかもね
仕事とかもバリバリ頑張れてる、要領もいい子の方がいいな
と話しています。

重岡大毅さんは、明るくて元気で、要領よく仕事もこなす女性が好きなのですね。一緒にいて元気になれるような関係がいいのかも!
重岡大毅の好きな女性のタイプ ②よく笑い、話し上手
重岡大毅さんは、2020年4月の雑誌「Ray」のインタビューで、自分のことを転がしてほしいから、話し上手というのが一番大事だと言っています。
主導権は自分が握っている感じなのに、実際は転がされている感じがいいのだとか。



重岡さんのことをしっかり理解して立てつつも、会話の中でうまく導いてくれてるようなそんな関係がいいのでしょうね。
重岡大毅の好きな女性のタイプ ③さっぱりした人
重岡さんは、自分のことを野良猫にたとえ、野良猫だからこそあざとい女子は好きではなく、さっぱりした性格がタイプだと話していました。



本音や建て前、駆け引きなど気にしなくていい、表裏のないさっぱりした性格の女性がいいということでしょう。
重岡大毅の好きな女性のタイプ ④連絡はマメすぎない
「自由にさせてくれる人が好き」と言っている重岡大毅さん。
連絡をマメにする必要を全然感じへん。他愛もない話とかで長電話は絶対ムリ。
こんな発言からもわかるように、お互いの時間を縛り合うことは嫌いで、それぞれの時間をしっかり過ごしつつ必要な時に寄り添いたいという思いがあるようですね。
朝までの寝落ち電話や、毎日なんとなくする雑談電話などは好きではないのですね。
自分の仕事を理解してくれる女性がいい、自分は束縛しないしあまり焼きもちも妬かないという発言もあるように、重岡さんはお互いを尊重し自分だけの時間と彼女との時間とをしっかり区別したいのがわかります。
でも、2人で会ったときはしっかりと2人の時間を大切にしてくれるということでもあるのではないでしょうか✨
重岡大毅の好きな女性のタイプ ⑤焼肉好き
重岡さんは、大の焼肉好き。
自分が焼肉好きなので、彼女にもがっつりした食べ物が好きと話しています。
自分と一緒に焼肉屋さんで「おいしいね」と言いあいながら豪快にお肉などをがっつり食べたい理想があるようです。
自分の好きな食べ物を彼女が好きだと、おいしい気持ちを共有できて楽しいデートができそうですよね!
重岡大毅の好きな女性のタイプ ⑥甘えさせてくれる人
前述したように、重岡さんはお互い一人の時間を尊重したいタイプの方です。
電話も他愛もない雑談は苦手という言葉を裏付けるように、「彼女に甘えられたり、人前でいちゃいちゃ手を繋いだりするのは恥ずかしい」と話しています。
これまでのインタビューや会話などから、彼女にはべたべた甘えられるよりも、自分から甘えたいというタイプなのかな?という印象を受けますね^^
重岡大毅の好きな女性のタイプ ⑦年上ならリードしてもらいたいしリードしたい
重岡さんは好きになるタイプに、年上や年下どちらも関係ないようです。
ですが、年上ならではのセクシーな魅力にドキッとすることがあるんだとか。
「年上女性の肌の綺麗さや、清潔感があるところに惹かれる」とも話しています。
年上女性と付き合ったらリードしてもらいたい気持ちもあるけど、自分がリードしたいという気持ちもあるのだそうですよ。
重岡大毅の好きな女性のタイプ ⑧髪型はロング
重岡さんの好きな女性の髪形を調べてみると、
- 長さはショートよりロング!
- カラーは、明るい色よりは暗めの落ち着いた色
- 黒髪ストレート好き
- 派手な飾りはつけずに髪はおろす
- ツインテールに色気は感じない
が、好みなのがわかりました。
女性のツインテールに関しては、
似合うならいいけど、この髪型似合う子ってなかなかいないやん。正直、この髪型に色気は感じへんなぁ(笑)
と語っていることから、ツインテールが似合っていても、色気を感じないと言う面で言えばあまり好みではなさそうです。



重岡さんは、可愛いよりもキレイめな女性らしい髪型、お姉さん系の大人っぽい髪形が好みなようですね。
重岡大毅の好きな女性のタイプ ⑨清楚
重岡さんは、派手なメイクは苦手だそうです。
そして、服装はギャル系は苦手でお嬢様系の子が好みだと話しています。
お嬢様系といっても、フリフリしたガーリーな服装は嫌いで上品な感じの服装が好み。
また、パンツスタイルについては、
大好き!活発そうでしっかりしてそうな印象やから好感度も大!ショーパンとかもぜんぜんいいよ。
ということなので、パンツは好感触✨



大人っぽくパンツスタイルを着こなしてデートに行けば、重岡さんも喜んでくれそうですね。お仕事帰りにパンツスーツでデート、なんていう妄想が広がっちゃいます✨
重岡大毅の好きな女性のタイプ ⑩動物好き
重岡さんはペットを飼っているので、動物好きな彼女というのもポイントが高いようです。
2人でペットのいるお家で、まったりお家デートや一緒に愛犬の散歩など、コミュニケーションの幅が広がりますよね!
また、動物好きな女性は、動物を思いやれる優しい心の持ち主であるということでもあるから好きなのかな?とも個人的に思いました。
重岡大毅の好きな女性のタイプ 番外編
2015年11月号のポポロでは「ジャニーズWESTが求める恋人の条件20」を聞く企画がありました。
重岡大毅さんは、恋人の条件20として、次のような項目を挙げています。
- 思いやりがある
- 冷静にまわりを見られる
- 自己中心じゃない
- 筋が通っている
- ちゃんと謝れる
- どっちかといえばポジティブ
- キレイ好き
- よく笑う
- 俺を束縛しない
- つねに向上心がある
- 生ごみを冷蔵庫に入れない
- 素直な性格
- フットワークが軽い
- 美意識が高い
- 時間を守れる
- ハンバーグが作れる
- ときには叱ってくれる
- ときには甘えさせてくれる
- いらないものを捨てられる
- 抱きしめたときにイヤがらない
こうして見ていくと、重岡大毅さんの好きな女性のタイプは、かなり細かいけれど筋が通っている印象です。
好きになる女性のタイプが自分の中でわかっているので、一度好きになったらずっといい関係でいられそうな感じがしますね^^
重岡大毅の結婚観は?


重岡大毅さんの結婚観をまとめました!
重岡大毅の結婚願望は「あり」ます。
理想の結婚したい年齢は30~40歳。
2018年7月の24時間テレビに出演した際に、「結婚したいです」とはっきりと発言しています。
子どもについては、2021年1月の週刊女性PRIMEのインタビューで「男の子も女の子も両方ほしい!」とも。
プロポーズは絶対に自分からしたいという強い思いがあり、女性からする「逆プロボーズ」はありえないと断言しており、プロポーズの場所は2人の思い出の地でしたいという思いもあります。
同棲から結婚という流れもアリという、重岡さん。
彼女が疲れて帰ってくると、
お仕事お疲れさま。ご飯つくったろけ
と、疲れた彼女にご飯を作ってあげて労いたいようなので、結婚後も家事も2人で分担し、とってもいい旦那さんになりそうですね✨
重岡大毅の恋愛観は?


重岡大毅さんの恋愛観をまとめました。
いざという時に頼れる男でありたいと思ってる。その子のために、全力で頑張るつもりっす。
引用:ViVi
と、彼女から頼れる男になりたいという、男らしい一面を明かしています。
前述したように、過去のインタビューからは、「束縛はしない。やきもちはあまり焼かない。」というタイプの重岡さんは、基本的には彼女にデレデレ(特に人前で)しないで、しっかりした頼りになる男でいたいと思っているようですね。
また、恋愛のスタンスとして、
好きな子に振り向いてほしいのに、その気持ちを押し殺してなんて絶対にできないと思う。僕は恋愛において、追いかけられるよりも追いかけたいタイプなんだと思います
自分が追いかける恋愛をしたいとも。
好きになったらしっかり思いを伝えて、全力で好きになるという重岡さんが垣間見えます✨
そして、もし彼女と別れても、友達としての関係を続けるとも話していたことがあったようです。
一度でも好きになった女性を、人として嫌いにはなれない。
その後も友達して大切にしたいという重岡さんの誠実さを感じます。
まとめ
この記事では、重岡大毅の好きな女性のタイプ、恋愛観、結婚観などを調査してきました。
- 明るくてポジティブ
- よく笑い、話し上手
- さっぱりした人
- 連絡はマメすぎない
- 焼肉好き
- 甘えさせてくれる人
- 年上ならリードしてもらいたいしリードしたい
- 髪型はロング
- 清楚
- 動物好き
以上のことがわかりました。
重岡さんは、恋愛において、べたべたした関係ではなく、それぞれが自分1人でも生きていけるけれども、2人揃うとさらにお互い高め合えるというような関係を望んでいるのかなという印象を受けました。