大森元貴が通信制高校を選んだ理由が凄い!高校時代のエピソードも調査!

大森元貴が通信制高校を選んだ理由が凄い!高校時代のエピソードも調査!

ミセスグリーンアップル(Mrs. GREEN APPLE)のボーカルであり、楽曲ほぼすべての作詞・作曲・編曲を手掛ける、大森元貴さん。

大森さんの作り出す音楽は聴く人の心に響き、若者を中心に絶大な人気を誇ります。

そんな、大森元貴さんは通信制高校出身です。

どんな理由で通信制高校を選ばれたのでしょうか?

また、学歴や学生時代のエピソードも気になります!

この記事では、

  • 大森元貴さんの出身高校
  • 大森元貴さんが通信制高校を選んだ理由
  • 大森元貴さんの高校時代のエピソード
  • 大森元貴さんの出身中学

などについて調査しました。

ぜひ、最後までご覧ください!

目次

大森元貴が通信制高校を選んだ理由が凄い!

大森元貴さんは、全日制高校ではなく通信制高校へ進学しています。(高校名は不明)

大森さんが通信制高校を選んだ理由について調べました。

出典:スポニチアネックス

大森元貴さんが通信制高校を選んだ理由は、高校生の間にデビューをしたかったからです。

あえて通信制を選んで、高校生のあいだにしっかりデビューというかたちにしようとしていたんです

と、大森さん自身が話しています。

進路を決めた中学3年生のときには、高校生でデビューするという目標を決めていたということ。

中3で将来の方向性を考えていたなんてさすがですね…!

そして、大森さんのその目標がどうなったかと言うと、

ミセスグリーンアップルは、大森元貴さんが高校を卒業した翌日にメジャーデビューの発表をしています。

高校生でデビューという目標からは少し遅れてしまいましたが、ほぼ有言実行!すごいですね!!

やはり、全日制の高校ではなく通信制高校に進学したことで、音楽活動をする時間を確保できたのは、大森さんにとってとても大きかったことでしょう。

大森元貴の高校時代のエピソード

大森元貴さんの高校時代のエピソードをまとめました。

バンド結成

2012年に通信制高校へ入学した大森元貴さん。

  • 2012年初め:バンド「GROWLY BAMBI」を結成
  • 2012年末:解散
  • 2013年:「Mrs. GREEN APPLE」を結成
  • 2014年:初の自主企画ライブ「ゼンジン未到とコンフリクト~前奏編~」を東京・渋谷LUSHにて開催

    メンバーの入れ替えを行い、そのメンバーで活動休止まで続く

ミセスグリーンアップルがスタートしたのは、

ちゃんと音楽で食べていけるようなバンドを作ろう

と大森さんが考えた高校1年生の頃。

そのタイミングで出会った藤澤涼架さんの人柄に惹かれて声をかけ、そこから歴史が始まりました。

高校時代の楽曲

大森元貴さんが高校時代に作った楽曲をご紹介します。

2曲とも、高校生で作ったとは思えない完成度の高さ。

パブリック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次