Mrs GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)のボーカル、大森元貴さん。
ミセスのほとんどの楽曲の作詞作曲編曲を務めるほか、絵本製作、他のアーティストへの楽曲提供やプロデュースも行うなど多才な方で知られています。
そんなミセスのボーカル・大森元貴さんに、最近オネエ説が浮上しています。
また、顔が変わった?との声も多数。
この記事では、
- 大森元貴さんはオネエ?
- 大森元貴さんのオネエ説はどこから?
- 大森元貴さんの顔が変わった理由
などについて調査しました!
ぜひ、最後までご覧ください。
ミセスグリーンアップルのボーカル・大森元貴はオネエ?
ミセスグリーンアップルのボーカル・大森元貴さんのオネエ説について調べました。
世間の声
まずは、大森元貴さんがオネエっぽいという声をまとめました。
Twitterでも大森元貴さんがオネエっぽい、どんどんオネエになっていく、といった声があがっています。
2022年のツイートが多いですね。
また、こちらのツイートでは、
大森元貴さんを検索すると、オネエのサジェストができているとのこと。
実際に、Yahoo!検索で「大森元貴」と調べてみました。

いちばん最初に「オネエ」というサジェストが出てきます!
4番目には「大森元貴 変わった」というサジェストもありますね。
(大森さんの変化については後述しますね)
さらに、「ミセスグリーンアップル ボーカル」で検索しても、

「オネエ」のサジェストがあります…!
多くの方が大森さんのオネエ化を調べていることがわかりますね。
オネエ説は本当?
大森元貴さんのオネエ説は本当なのでしょうか?
結論から言うと、
過去に好きな女性のタイプとして、
一緒にぐったりできる人。本当の意味で優しい人
夏が似合う女の子が好き
と話していたことがあります。
そのため、男性が好きというわけではなさそうです。
また、後述しますが、メイクが濃い、ジェンダーレスな雰囲気というのも、ミセスグリーンアップルの演出上だという見方が濃厚です。
ミセスのボーカル大森元貴の顔が変わった!?
大森元貴さんには最近もうひとつ言われていることがあります。
それが、「顔が変わった?」ということ。
前述しましたが、Yahoo!でも「大森元貴 変わった」というサジェストができていましたね。
ネット上の実際の声を一部ご紹介します。
大森元貴の顔が変わったという声
このように、大森さんの顔が変わったという声が多くあります。
また、ミセスみんなの顔が変わったという声も。
そこで、大森さんを中心に、ミセスグリーンアップルの顔画像を時系列順に比較してみました。
高校卒業時
2017年
2017年も、髪色が紫色ですがお顔はノーメイクで可愛い感じ。
2018年
2018年のミセスグリーンアップルのメンバーの画像から。

爽やかでナチュラルな雰囲気ですね。
大森元貴さんも変わらないです!
2019年

この頃もまったく変わっていません。
2020年

2020年もグループの雰囲気や顔、それまでと同じように見えますね。
2021年
こちらは、ミセスは活動休止し、ソロ活動をしているときの大森元貴さんです。
このソロ活動からかなりガラッと雰囲気が変わります…!

女子顔負けのフルメイクです!
アイブロウ、アイライン、マスカラ、アイシャドー、ファンデーションにチーク、口紅とがっつりメイクをされていますね。
ぱっと見ただけでは同一人物だとわからない方もいるのではないでしょうか。
2022年



この年もフルメイクですね。
メンバー全員がメイクされています。
2023年

2021年から2023年まではK-POP風や、ジェンダーレスな雰囲気、という感じでしょうか。
大森さんを長年見続けてきたファンの方が、変化したと思うのも無理はないですね。
ミセスのボーカル大森元貴の顔が変わった理由を調査!
大森元貴さんの顔が変わった理由を調査しました。
- メイク
- 演出
- 年を重ねた
ひとつずつ解説していきます。
変化の理由① メイク
時系列順に顔画像を見るとわかりますが、大森さんも、ミセスグリーンアップルのメンバーもメイクが濃くなっています。
最近では整形メイクという言葉があるほど、メイクで別人のように顔を変えることができます。
濃いメイクをするようになったのは、大森さんの顔が変わったと言われる理由の1つでしょう。
変化の理由② 演出
2015年にメジャーデビューしたミセスグリーンアップルですが、人気絶頂のさなかの2020年7月8日に活動休止をしています。
その2年後の、2022年7月8日に活動を再開するわけですが、活動休止の理由に注目が集まりました。
休止理由は、「フェーズ1が完結したから」というもの。
「フェーズ1は、“思春期”」(藤澤涼架)
「フェーズ2で“青年期”に突入した感じだよね」(大森)。
ビジュアルの変化についても、大森は「フェーズ2に入って、楽曲に込める気持ちがより内省的になってきたんです。
その分、外見的な部分で武装しようという思いが大きいのかも知れません。
引用:ORICON NEWS
このことからも、外見を演出で変えていることがわかりますね。
また、大森さんはこうも語っています。
2年間みんなトレーナーについてもらって、ボディメイクを始めたんですよ。やったことのないことを1度やってみようという思いが強かったのかもしれないですね。
トレーニングで体も変えているとのこと。
かなり変化を貪欲に追い求めたのですね。

ただ、3人の間で「ビジュアルをこうしよう」という話をしたわけではなく、自然な形で落ち着いた形なのだそうです


活動再開後の3人を見ると、ファッション、メイクなど、外見を変えてかなり意図的にイメージを作っているような感じがします。
もともと「ミセスグリーンアップル」という名前を由来は、
- 食べ物の名前を入れたい
- 中性的なイメージをもってほしい
という思いからつけたのだそうです。
性別にとらわれず表現したいし、そのように観てもらいたいという思いからでしょう。
そこから考えても、オネエっぽく見えるのも、顔が変わったように見えるのも、彼らの狙い通りなのかもしれません。
変化の理由③ 年を重ねた
大森さんの顔が変わった、オネエっぽいと思うのには、単純に年を重ねていったからという見方もできます。
年を重ねて経験を積むことで、性格が丸くなったり、外見も変わっていきます。
顔や雰囲気が変わるのも当然かもしれませんね。
まとめ
この記事では、「ミセスのボーカル大森元貴はオネエ⁉顔や化粧が変わった理由を調査!」と題して、ミセスグリーンアップル大森元貴さんのオネエ説や顔が変わった理由を調査してきました。
- 大森元貴さんがオネエの可能性は低い。(過去に好きな女性のタイプを話している為)
大森さんの顔が変わった理由は、
- メイク
- 演出
- 年を重ねた
の3つが濃厚です。
大森元貴さんは、活動休止後から演出でメイクやファッションを変えているため、オネエ説が出たり、顔が変わったと言われる原因になったと思われます。
今後もフェーズ2に入った新しい世界観のミセスグリーンアップル、大森元貴さんに注目していきます!







