リノベーションアカデミー
昨日、一般社団法人リノベーション住宅推進協議会 北海道支部の広報チーム主催で、リノベーションアカデミーというイベントを開催しました。これから就職活動を始める学生さんたちに、リノベーション業界の仕事について知ってもらおう!というイベントで、私もスタッフとしてお手伝いさせていただきました。
「リノベーション業界って」というセミナーからスタート。参加された学生さんはメモをとったりしていて真剣でした。「現場のお仕事を見てみよう」というテーマでのセミナーは、弊社の現場管理野呂が講師としてお話させていただきました。初めて人前で講師として話すので、緊張していたようですがとても上手でした。
その後、働き始めて2年目の女性が自分の就職活動・エピソードや、仕事のやりがいなどを話して、これから就職活動を始める学生さんたちは参考になったんじゃないかなと思います。
次にグループワークでリノベーションプランを考えるというワークショップです。私は進行役として1つのテーブルについてましたが、学生さんのリノベーションアイデアが素晴らしくて驚きました。2グループに分かれてリノベーションプランを考えたのですが、2グループとも素晴らしいプランが出来上がりました。
ラストは懇親会です。おいしい料理を食べながら、学生さん達が一般社団法人リノベーション住宅推進協議会の北海道支部メンバーに対してプレゼン!
メンバーから「このルーバーいいね、バルコニーでキャンプするという発想がいいね」「アクセントにした車をキッズスペースとして使うという発想もすばらしい」などとお褒めの言葉。本当に素晴らしいプレゼンで、明日から働いたら即戦力になりそうでした。
懇親会中は、学生さん同士はもちろん、北海道支部メンバー達とたくさんお話して「リノベーションの仕事」について体験したり、学べたり、いろいろ知ることができた1日になったんじゃないかなーと思います。