オーナー様インタビュー
先日、2013年にリノベーション工事をさせていただいたオーナー様宅でインタビューをさせていただきました。ご主人と広報佐藤でお庭の桜の開花予想をし、ちょうどよい頃を見計らって日程を調整して下さいました。当日は見事に晴れて、桜も見ごろを迎えていました!
私、今はコーディネーターをさせていただいておりますが、実は入社当初は営業職でした。ダメダメな営業だったのですが、こちらのお客様が営業職としてお仕事させていただいた最初で最後の大規模工事のお客様です。
当時弊社にはコーディネーターはいなかったので、不慣れながら営業・色決め・現場管理と3役を全て担当させていただきました。今考えると本当に穴があったら入りたい、というか埋めてほしいくらいの無知ぶりで、ご迷惑もいっぱいお掛けしましたが、偶然にも同い年だったご主人と奥様はいつもあたたかく迎え入れて下さり、とても楽しく一緒にお家づくりをさせていただきました。そんな思い出深いこちらのお家にお邪魔したのは1年点検の時以来。3人のお子様達の成長ぶりにもびっくりしました。(自分も歳をとるわけですね)
他の仕事で1時間以上遅れていった私は、あまりの懐かしさと久々にお会いできた嬉しさでお喋りに花が咲き、インタビューの邪魔ばかりしていました(笑)インタビュー内容は来月にはホームページにUPされますが、一足お先に私が嬉しかったお客様のお言葉をひとつ、ふたつご紹介します。
「1年点検の後は棟晶さんとの関わりがほとんどなくなってしまって寂しい~。松前さん(担当大工)にも会いたいから、どっか壊して来てもらいたいくらい(笑)」
「クロスもどこも飽きてないよ。ねぇお父さん、どっか飽きたところとかある?」「ん~…ないね」「本当にどれも満足してるよー!」
本当にありがたく嬉しいお言葉ばかりでした。いつもお会いする度に「後悔はひとつもない!完璧だもん!」と言って下さるこちらのお客様。今回、棟晶新聞を見て「オーナー様インタビュー」にご応募下さいました。
ホームページの中に追加される「お客様の暮らし」というコーナーで、インタビュー内容を掲載させていただきますが、まだまだインタビュー先を募集しております。30棟晶ポイント(3万円分)をプレゼントさせていただきますので、受けてもOKというオーナー様はどしどし広報佐藤までご連絡下さい!くわしくはこちら!→できたてホヤホヤの棟晶新聞をご覧ください
最後に… ご主人の家庭菜園計画を見せていただきました。
何事もきちんと計画を立てて、きちんと進めていくタイプの几帳面なご主人様。工事の時もそうでしたが、そんな計画段階も含めとても楽しまれていて、なんだか私もワクワクしてしまいました。こういうことも暮らしの変化のひとつのようです。
このお庭いっぱいに、美味しいお野菜や果物が実る頃、またお顔を見にお邪魔させていただこうかな(笑)そして、またいっぱい「リフォーム思い出話」しましょうね!
※ ブログ中の図面写真はお客様のご了承をいただいて掲載しております。